bnr14.gif  banner_02.gif
リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら  by オートリンクネット
[PR]リンク百科事典  お小遣い支援.com 

2009年01月27日

読書ヽ( `・ω・´)ノメガロポリスの虎

メガロポリスの虎

平井和正
角川文庫

近未来のお話し。

巨大コンピューターに統制された世界。
する事の少なくなった人は、映像の世界に興じる。
主人公はその、映像の制作プロデューサー。
しかし主人公はその役職も失い、会社からも追い出される。
なぜこんなめに!
原因を探ろうと行動する主人公に
次々と暴力を伴う困難が立ちふさがる!
主人公がこの先知る結末は?!

大分端折りましたけど
こんな感じでしょうか。
端折りすぎてSF感は伝わらないか(´・ω・`)

分かり易く謎とヒントがおいてあるので
ありあり〜?コレはこういう事なんじゃね〜?
なんて考えながら読み進めるので
面白く読めました。

ただ、結末が打ち切られた少年漫画っぽいのは
読者に想像の余地を持たせてくれたと言う事だろうか。
・・・それじゃ例えに出したものソノモノか(;´д`)ゞ

いま読むと「古臭い!」なんて思うでしょうが
それは時代の経過のせいなので言わないこと!


幻魔大戦にも手を出したいところですが
色々出てる様で・・・
よく調べてからかな・・・

以上ヽ( `・ω・´)ノ


↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry






↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 00:22 | Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月07日

読書ヽ( `・ω・´)ノ 時をかける少女



時をかける少女
筒井 康隆 (著)
角川文庫

(´ー`)ノ
もう映画やアニメで有名ですよね〜。
なのに原作を読んだことが無かったのです。

読んでみて思ったことー!
アニメ見る前に見れば良かったなぁ・・・
というのも
読み易すぎる・・・
アニメの内容が濃すぎる・・・
もう読みながらアニメの場面を思い出してたりして。
スルスルと読み進んじゃって
あっちゅーまに読み終えてしまいました。
ちょと物足りなかった。

でも、恋の場面はアニメ同様
キュンキュンしますよ!(*゚∀゚)=3

他短編2つあります。


↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 00:59 | Comment(2) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

読書ヽ( `・ω・´)ノ たけくらべ


たけくらべ
樋口一葉
集英社文庫

ニコニコなんかで幅を利かせている
テキスト読み上げソフト
ゆっくりボイス、「softalk」なるモノを知りましたので
このソフトを使用して更新してみたいと
思います。

携帯で聞けるか分かりませんので
テキストも続きを読む以降に上げておきます。




↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry


続きを読む



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 23:36 | Comment(2) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

読書ヽ( `・ω・´)ノ 秋の星々の都


秋の星々の都 [永遠の戦士フォン・ベック2]
マイクル・ムアコック(著)
小尾 芙佐(訳)

やーと読み終わったーヽ(;´Д`)ノ
丸々1ヶ月かかったよー。
600Pは長い重い。

本の真ん中辺りから面白くなってくるかな。
やはり、クロスターハイムが出てくると
( ̄ー ̄ )ニヤリとします。
しかし今作はちょっとワカランチンと
状況がこんがらがる場面がちらほら・・・
目的のために組んだり敵対したりと
忙しい感じがしました。

でもでもキツネのあの方も出ますし
新訳エルリック読んだ方なら
尚更楽しめると思います。


↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 01:00 | Comment(4) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

読書ヽ( `・ω・´)ノ 嗤う伊右衛門



嗤う伊右衛門
京極夏彦
角川文庫

嗤う伊右衛門
わらういえもん・・・漢字出てこねーヽ(`Д´)ノ
四谷怪談です。
真面目な伊右衛門
気の強いお岩さん

南北のものとは人物設定が逆ですね。
造る人によってチョコチョコ変ってくるところが
四谷怪談の面白いところです。

恨み辛みの祟る描写はありませんが
登場人物の思惑の酷さとそれに伴う行為は
怖いです。


↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 00:35 | Comment(9) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

読書ヽ( `・ω・´)ノ 軍犬と世界の痛み

読書カテゴリ作っておきながら
1作あげて放置ってのもあかんですね。
(´・ω・`)
これからはチョクチョク上げていこ思います。

尚、暫らくは他所で書いたものをUPしますので
「他で同じ文面みたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と
突撃しないでください。
中の人は一緒なので、他所が何所か分かっても
そっとして置いてください。


軍犬と世界の痛み
マイクル・ムアコック(著)
小尾 芙佐(訳)

永遠の戦士フォン・ベック 。
永遠の戦士の冠がつきましたね。
他の永遠の戦士シリーズ(エルリックやエレコーゼ)
等に比べると大人しい感じ。
とても健やかに結末に向かうからでしょうか。
しかしながら、内容は皮肉がきいてますし
哲学的な面もありますから
読み応えはあると思います。(内容的に)

ファンタジー好きな方は是非読んでみてください♪
ヽ(´ー`)ノ


↓ポチクリ宜しくお願いします♪
bnr14.gif  banner_02.gif
Blog Entry



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 23:57 | Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

読書

ポイントの動きも鈍ってますので
少し路線をズレテ、ご紹介。
うまく表示されるかな・・・。

読んで、印象に残る本を紹介します。

「ドグラ・マグラ」作:夢野久作

作品自体知ったのは随分前なんです。
その時、仕入れた情報は

読んだら「キ○ガイ」になる。

これだけ。
それでも興味は引かれてました。
でも何故か、最近まで手に入れなかった。

で、作品を見つけて↑の事を思い出して
購入。
読んだ後、思った事

「確かにキ○ガイになるわ」


ドグラ・マグラ (上)ドグラ・マグラ (上)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] ドグラ・マグラ (上)
[著者] 夢野 久作
[種類] 文庫
[発売日] 1976-10
[出版社] 角川書店

>>Seesaa ショッピングで買う


ドグラ・マグラ (下)ドグラ・マグラ (下)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] ドグラ・マグラ (下)
[著者] 夢野 久作
[種類] 文庫
[発売日] 1976-10
[出版社] 角川書店

>>Seesaa ショッピングで買う



ジャンルとしてはミステリーに・・・入るのか?
内容のあらすじ等は、作者の作品を紹介されている
サイト等が検索でかかるかと思いますので
そちらにお任せいたします。(正直、うまく説明できません)

書いててなんですけど、余り人にお勧め
できる本では無い様な気がする。


広告主イロイロ・報酬イロイロ・選べる楽しさ・バリューコマース



↓クリックして頂けるとちょびっとが元気になりますヽ(´ー`)ノ
bnr14.gif  banner_02.gif Blog Entry


posted by ちょびっと at 17:32 | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
bnr14.gif  banner_02.gif






ケイ素de酵素

浮気・不倫調査はUG探偵事務所

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。